こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は木曜前半のレッスンを報告します!
※二本立ての一本目です。
先生はあさみ先生とえりちゃん先生。
生徒はRくん(小5)、Tくん(小2)、Hくん(高1)、Yくん(小3)でした。
それでは、レポートスタートです。
まずはRくん(小5)。
Rくんは現在、スクラッチの修了試験で『ババ抜き』を作成中です。
前回は、手札の同じカードを削除する処理を作成中でした。
同じカードの枚数によって削除する枚数を分ける処理は前回ほとんど完成していたので、今回はすべてのトランプに反映させるところから取り組んでもらいました。
Rくんは黙々と取り組んでくれていて、定義を使ったり、毎回確認させる必要はあるのかなども考えながら取り組んでくれていました。
ところが、Rくんが削除していたのは手札のリストからではなく、枚数判定用のリストからでした。
R「これ、判定用のリストから削除しても手札は残ったままだから意味ないですよね。でもどうやって削除すればいいのかわからない。」
あ「そうだね。判定用のリストから削除する前に、削除しようとしているデータが手札のリストの何番目にあるのかを探して削除するのはどう?」
とアドバイスをしてもう一度考えてもらいました。
作っていくにつれて下記画像のようにブロックが増えていき、だんだん集中力が切れ始めてしまいました。
ブロックが増えていくのが嫌なようで、今回は、自分の手札から削除する方法を「ブロックは少なくなるけどはっきりとはイメージ出来ていない」方法か、「ブロックは多くなるけどイメージは出来ている」方法かどちらで進めるかという部分で悩んでいるところで終了となりました。
ブロックがどんどん増えていき大変になってきましたが、先生が教えられるすっきりした書き方よりはRくん自身が後で見返してもわかるように作ってほしいです。
なので、大変かもしれませんが、一つずつ完成させていきましょう!
次はTくん(小2)。
Tくんは前回に引き続きスクラッチ問題集の『イベントの使い方』に取り組んでもらいました。
前回も一度問題の確認をしましたが、もう一度初めに問題の確認をしてもらいました。
あ「問題読んでみて。」
T「…。(問題確認中)たくさん表示するの?」
あ「うん。でもスプライトは増やさないで、自分自身のクローンを作るの!」
T「クローン?」
あ「うん。じゃあ、まずヒントにクローンのブロックについて書かれているから探してみて!」
と探してもらい、動画のように「自分自身のクローンを作る」ブロックを使うと増えることを確認してもらいました。
他にも「クローンされたとき」というブロックを使うことで、このブロックの後に組み合わせた処理がクローンされたものの処理になることを確認してもらいました。
今回の場合は、クローンされたスプライトが左端から右端に移動していきます。
移動する処理は、Tくんはしっかりわかっていて、
あ「今回、クローンされたときにしたいのは左から右に移動することだよ。移動するには何が必要だっけ?」
T「移動…?(!)それならわかるよ!」
と必要なブロックを選択して組み立ててくれました。
今回は新しいブロックが出てきたので、動きを確認する部分がメインになって課題はあまり進みませんでしたが、クローンを一体作り、左から右に移動するようにまでは出来ました。
クローンについてはまだわからないところもあると思いますが、使いながら慣れていきましょう。
次回完成を目指して頑張りましょうね!
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!