こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は木曜後半のレッスンを報告します!
生徒はMくん(中2)、Rくん(中2)、Rくん(小5)、Pくん(小4)でした。
それでは、レポートスタートです。
まずはMくん。
Mくんは今回、前回に引き続きVisual Studioで『List』の課題に取り組んでもらいました。
前回、キーボード入力された文字列をListに追加していき、「List」と「Delete」の文字列は削除して表示するという課題に取り組んでいる途中でした。
前回は、削除と連結を同時に行っておりうまくいかず、1つの機能が終わってから次の機能を行う形に修正中でした。
あ「前回、機能を分けてる途中だったよね。」
M「はい。」
あ「その続きからやろう。」
Mくんは集中して取り組んでくれていて、しばらくすると
M「先生!できました。」
と声をかけてくれたので、確認をしてみると問題と少し違う部分がありました。
あ「問題見てみて。削除した後の表示の形式違くない?」
M「えっ。」
あ「今回、削除しなかったデータは1行に1データで表示だよ?今、一行に全データが表示されてる。」
M「ほんとだ。」
あ「今回の場合、連結してからまとめて表示するなら各データの後に改行を入れないとダメだね。だけど、そもそも今回は改行なしで繰り返しの中に表示の命令をすればいいんじゃない?」
M「…。確かに!」
と修正をして完成しました。
まだ時間があったので、次の課題にも取り組んでもらいましたが、次の課題はArrayListで作成してもらった課題を、今度はListを使って作成してもらうという課題だったので、1人であっという間に完成させてくれました!
今回はここで時間がきてしまい終了となりました。
次回も問題をよく確認して作成していきましょう!
次はRくん(中2)。
Rくんは今回、前回に引き続きUnityの『ピンボール』に取り組んでもらいました。
前回、睡魔と戦いながら取り組んでいたようで、前々回取り組んでいたバネの伸び縮みの部分を飛ばして次の課題に取り組んでいたようでした。
なので、今回は前々回取り組んでいたバネの伸び縮みの部分に取り組んでもらいました。
あ「Rくん。前回先生が担当したときに、バネの伸び縮みを作ってたよね?」
R「はい…。」
あ「そこを前回のレッスンのときに飛ばしてやってたから、バネの部分の続きからやろう。」
R「…。」
あ「Rくーん。」
Rくんは今回も睡魔と戦っており、なかなか課題を取り組み始めることができませんでした。
顔を洗うことも提案しましたが、顔を洗うのは嫌なようで頑張って睡魔と戦っていました。
あ「まず、前回バネの部分をやったときから間が空いちゃったから、どこで何をしてたか見直してみて。」
R「うーん…。」
あ「ちゃんと見返してよ。」
とお願いしたのですが、1人だとなかなか瞼が開かないようだったので、一緒に前々回参考にしていた「Unityの使い方」のテキストも見返しながらおさらいをしました。
あ「まず1行目はなんて書いてある?」
R「オブジェクトの大きさを取得。」
あ「うん。この処理は今してる?」
R「うん。」
あ「じゃあ、次の行は何をしてるって書いてある?」
R「大きさの変更。」
あ「大きさの変更はしてる?」
R「うん。yを変えてる。」
あ「OK。じゃあ、3行目は?」
R「変更した値をオブジェクトに設定。」
あ「うん。これは今してる?」
R「うーん…。」
あ「してないよね。変更し終わった後は、再度設定しなおさないといけないんだよ。」
と前回までのコードを見直し、何をしていて何はまだしていないのかを把握してもらいました。
再設定のコードを追加はしてくれましたが、バネはまだ縮まず、今回はここで時間がきてしまい終了となりました。
次回、もう一度処理を見直してうまくいっていない原因を探していきましょう!
次はRくん(小5)。
Rくんは今回、前回に引き続きスクラッチの『掛け算九九』に取り組んでもらいました。
前回、問題の数字をランダムに決定し、変数に保存しておいてその変数を使って問題を表示するというところまで作成ができていました。
今回は、答えを入力できるようにするところからです。
あ「今回は、答えを入力できるようにしたい。前に、画面に入力する部分が出てくるブロックを使ったの覚えてる?」
R(うなずく。)
あ「それを使いたいから、探して選んできて。」
R(「~と聞いて待つ」ブロックを選択)
あ「うん。あってるよ。今回は答えを聞きたいから、「答えは?」みたいに聞こうか。」
R(質問内容を入力)
あ「じゃあ、このブロックを使う時に、もう1つセットで使うブロックがあったの覚えてる?」
R「答え。」
あ「うん。その答えっていうのには何が保存されるんだっけ?」
R「ここに書いた内容。」
あ「そうだね!Rくんが入力した内容が保存されてたよね。」
質問ができたので、今度は入力された数字と正解の数字が同じかどうかで表示内容を変えるために、まず正解の数字を求める処理に取り組んでもらいました。
こちらは少し苦戦していましたが、表示する数字をどこに保存していたか、それをもとに結果をどうやって求めるか、結果を保存しておくためには何を使うのか等、一緒に確認をしていき変数の復習をしながら正解の数字を求めることができました。
今回はここで時間がきてしまい終了となりました。
後は、入力された数字と正解の数字が同じかの判定をして表示内容を変えたら完成です。
次回、頑張って完成させましょう!
最後はPくん。
Pくんにはまず、プログラミングカーの課題に取り組んでもらいました。
初めの課題で「駅を通過するときにクラクションを鳴らす」という部分が抜けていましたが、
あ「道順はあってるけど、クラクションが抜けてない?」
P「あっ。」
とすぐにもう一度登録をし直してくれて、問題の指定通りに動かすことができていました。
そのあとに取り組んだ課題はスムーズに進めてくれて、今回は3つ課題を進めることができました!
次に、タブレットの課題に取り組んでもらいました。
今回の課題の内容は、下記を使用し自由にお話を作ろうというもので、前回『鬼ごっこ』にすることは決めてくれていました。
・ずっと繰り返す
・話す
・ぶつかったらスタート
あ「前回、鬼ごっこでお話を作るって言ってたよね。」
P「はい。」
あ「よし、じゃあ問題に指定されている3つを使うのを忘れないで作ってね。」
P「はい。」
とPくんは黙々と作成を行ってくれていました。
途中、「ずっと」の使い方でわからない部分があるようでしたが、しっかりと質問をして解決してくれ完成させることができました!
「水族館で魚が鬼ごっこをする」というお話で、「ずっと」を使って追いかけっこをし、「ぶつかったらスタート」で捕まえたときの処理をし、「話す」でスタートのときのカウントダウンをしたり、捕まったときのリアクションを付けてくれたりしていました。
次回もどんどん課題を進めていきましょう!
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!