こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は木曜後半のレッスンを報告します!
生徒はHくん(中3)、Kくん(小6)、Rくん(小5)、Pくん(小4)でした。
それでは、レポートスタートです。
まずはHくん。
Hくんは前回に引き続き、Unityの修了試験に取り組んでもらいました。
前回はボールと棒の動きの部分で、不具合がありバグの原因調査から修正を行っていました。
あ「前回はバグの修正をしたんだよね?」
H「はい。」
あ「前回の先生のメモを見ると、今回はマップの作成かな?」
H「マップの作成とジャンプ。」
あ「同時並行でやる?マップの作成からやる?」
H「ジャンプからやります。」
あ「OK。じゃあ、まずジャンプの機能から作っていこう。」
Hくんは今回も集中して黙々と取り組んでくれていました。
特に質問などもなく、自分で調べながら進めることができていました。
マップも溝を作ったり高い壁を作ったりと、面白くなるように考えて作成をしてくれていました。
あ「もうすぐ時間になるけど、進捗はどう?」
H「一様、ジャンプはできたんですけど、黒い床に落ちたときなぜか太陽が消えます。」
あ「どういうバグ!?特殊過ぎない?」
H「はい。謎です。」
と先生もHくんも笑ってしまいました。
あ「じゃあ、次回はそこの原因探しからだね。」
H「はい。」
あ「マップはどうする?もう少し広げる?」
H「いや、そこは凝ってもあまり意味ないので、いったんこれでいいです。」
あ「OK。」
と今回はとりあえず、マップの作成とジャンプ機能が完成しました。
次回、床に落ちたときのバグを修正していきましょう。
次はKくん。
Kくんには前回、ロジカルコースの課題変更に伴い、新しい課題ではどこから始めるかを決めるための実力測定テストを受けてもらいました。
Kくんはスクラッチのブロック1つ1つについては、理解できている部分が多いのですが、問題の指定通りに作成できていない部分がちらほらありました。
今回は、新しい課題で『鬼ごっこ』に取り組んでもらいました。
あ「前回テストをやってもらったけど。」
K「問い4がまだ出来てない。」
あ「うん。でも、テストは時間が決まってるから前回で終了だね。問い1~3も動きとしてはできてたんだけど、問題の指定通りに作るっていう部分でできてなかったから、新しい課題に取り組むときには問題をよく読んで問題の指定通りに作っていってね。」
K「はい。」
あ「新しい課題の始めは、またブロックの説明とかが入ってくるからKくんには簡単で少し面倒かもしれないけど、ささっと終わらせていっちゃおう!」
K(問題を確認)
あ「Kくんにとっては簡単な課題だと思うから、1つ目のテキストの課題が全部終わったらまとめて確認にしようか。」
とKくんは理解してブロックを使えているので、課題1つずつの確認ではなくテキスト1つごとの確認で取り組んでいってもらうことにしました。
しばらくして声をかけると、できたとのことでした。
ただ、名前が適切に付けられていなく、
あ「例題とか問題1とかだと、次のテキストにも同じように出てくるから、ファイルの名前になってるみたいに、『鬼ごっこ1-1 例題』とかにしよう。」
K「次のやるときに消せばいい。」
あ「作った課題は残してほしいから、名前を変えて?」
とお願いしたのですが頑なに修正をしてくれず、先に進むことができないので問題の表題をコピーして貼り付けてもらうことで手を打ちました。
動きなどについては問題なく作成ができていました!
名前の変更が嫌すぎたようで、やる気が少しなくなってしまったようでした。
テキストが1つ終わったタイミングで少し休憩を挟んだのですが、集中力がなくなってしまい後半はほとんど先生の問いかけに答えてくれなくなってしまいました。
レッスン終了時間が近づいてきて、また少し課題に取り組んでくれはしたのですが、なかなか集中して取り組むことはできず、今回は2つ目のテキストの始めの例題などを実施し終了となりました。
Kくんにとって今取り組んでいる課題は簡単なので、面倒に感じてしまう部分があるのだとは思いますが、Kくんは他の子とは違いブロックを理解するというよりは問題の指定通りに作る練習だと思って取り組んでもらえたらと思います。
次回も問題の指定をよく確認しながら進めていきましょうね!
次はRくん。
Rくんは前回、スクラッチの『おにくやき』に取り組んでくれていました。
前回一通り完成したようでしたが動作確認だけまだできていなかったので、まず動作確認をしてもらいました。
あ「今回、課題が一区切りするから実力測定テストを受けてほしいんだけど、前回の課題が完成してるかどうかの動作確認だけまだしてなかったから、タイピングの前に動作確認だけやっちゃおう。問題がなえれば今日はテストをして、何か変な所があればテストじゃなくて修正をしよう!」
R(うなずく)
一緒に問題の指定通りに作成ができているか確認をし、しっかり問題なく作成できていることが確認できました!
完成したものがこちらです。
あ「じゃあ、今日はテストをしよう。今までやってきたことを、どこまで理解できてるのかを確認するためのものだから先生に質問はなしね。基本の簡単な部分だからそんなに難しくはないと思うよ。」
R(うなずく)
あ「問題が全部で4問あるから、それぞれ問題ごとにプロジェクトを新しく作ってね。あと、忘れずにどのプロジェクトがどの問題かわかるように名前を変更してね!」
R(うなずく)
あ「取り組む順番は自由だから、Rくんができそうな問題からやってみて。」
とテストに取り組み始めてもらいました。
Rくんは集中して黙々と取り組んでくれていて、レッスンの終了時間前に終わったと教えてくれました。
あ「まだ時間あるけど、もういいの?見直しもした?」
R(うなずく)
あ「じゃあ、次回はこの結果をもとに新しい課題を決めるから、今日は今までの復習の課題をしておこうか。」
と残りの時間はスクラッチのドリル課題に取り組んでもらい終了となりました。
先生が後で確認したところ、4問中3問はできていました!
1問だけ、動作はうまくいっているのですが、変数を使うタイミングが間違っていて問題の指定通りに作成できていない部分がありました。
次回、新しい課題に取り組みながら変数も復習していきましょうね!
最後はPくん。
Pくんは前回、タブレットの修了試験でお話の内容決めをしていました。
前回やっと『リレー』のお話にすることが決まったので、今回は作成に取り組んでもらいました。
あ「前回、リレーにすることと登場人物を何にするかは決めたから、作成に入っていこう。」
P(うなずく)
Pくんは取り組み始めてすぐに、手が止まってしまっていました。
あ「どうした?タブレット動かなくなっちゃった?」
P「(首を振る)背景を決めてる。」
あ「今回はリレーだよね。どれがよさそうかな?」
(しばらくして)
あ「背景を決めるのに結構時間を使っちゃってるから、もし決まらなかったらいったん背景は後回しにして、登場人物を作っていっちゃおう!」
P(うなずく)
背景がなかなか決まらないようだったので、いったんリレーの選手の用意に移ることにしました。
Pくんは黙々と取り組んでくれ、8人の絵の用意が完了しました。
あ「何グループ何人のリレーにするの?2グループ4人?4グループ2人?」
P「…。(考え中)2グループ。」
あ「2グループ。OK、じゃあそれも紙に書き出しておこう。」
今回はその後、各グループの走る順番を紙に書き出し、時間がきてしまい終了となりました。
次回、トップバッターから走る動きを作成していきましょう!
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!