小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【土】あってるか確認!

2025/02.3

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は土曜のレッスンを報告します!

生徒はKくん(中2)、Sくん(小6)、Tくん(小5)でした。
それでは、レポートスタートです。

まずはKくん。
Kくんは前回、Unityの3Dで『サッカーゲーム』の作成が完成したので、今回は同じくプレイヤーを移動させるための方法でより応用の学習を行いました。

Kくんは今回、躓くこともなくひたすら黙々と進めていってくれていました。

ただ、今回はプログラムの命令が多くとても時間がかかっていました。
・上矢印キーが押されたとき:前に移動
・下矢印キーが押されたとき:後ろに移動
・左矢印キーが押されたとき:左に移動
・右矢印キーが押されたとき:右に移動
・W矢印キーが押されたとき:上に移動
・S矢印キーが押されたとき:下に移動

あ「どう?エラーとかは出てない?」
K「はい。今回長くて。」
あ「多いよね。2-1は完成を目指そう。」
K「はい。」

時間ギリギリでしたが、目標の課題2-1は完成し終了となりました。
次回も新しい機能付けを頑張っていきましょう。

次はSくん。
Sくんは前回に引き続き、Unityで『変数と四則演算の応用』の学習に取り組んでもらいました。

あ「今回は複合代入演算子からだね。」
S「はい。」

Sくんは今回も集中して取り組んでくれていて、プログラムを記載しているときにエラーが発生してしまっていましたが、自分でテキストを見返し解決できていました!

複合代入演算子は下記のように、今まで使っていた演算子の計算を省略した書き方なので、そこまで難しくはなかったようです。
num=num+3; ⇒ num+=3;
num=num-3; ⇒ num-=3;
num=num*3; ⇒ num*=3;
num=num/3; ⇒ num/=3;
num=num%3; ⇒ num%=3;

まだ時間があったので、次の『アセットのインポート』についても取り組み始めてもらいました。
今までは既に素材が入っているプロジェクトにプログラムを書いていっていましたが、ゲームを作っていく際に必要な素材をプロジェクトに入れる手順の練習です。

『サッカーゲーム』が題材の課題で、まずは素材のキャラクターを上下左右にキーで動かせるようにするとことからです。
こちらも黙々と取り組めて、

S「先生。できました。」
あ「どういう内容?」
S「矢印キーで動かす。」
あ「上下の矢印キーはどんな動きをするの?」
S「動画を見て確認したら、そのまま上下だった。」

上下の矢印キーを押したとき、上下の移動のパターンと奥手前の移動のパターンがありますが、Sくんはしっかり完成形の動画を確認し間違っていないか自分でも確認して取り組めていました。

今回は、次のボールの動作に関する課題に取り組んでいたところで時間がきてしまい終了となりました。

エラーが出ていたので、次回原因を特定し修正していきましょう!

最後はTくん。
Tくんは前回、ユニット9の課題まで完成して終わりました。

あ「前回ユニット9が終わって、ちょうどレベルアップ制度をこのまま適用するか確認する区切りになったから、今回はプロ検Lv.2の過去問を使ってテストからやっていこう。」
T(うなずく)
あ「制限時間は前と同じで40分間ね。準備はOK?」
T(うなずく)
あ「よし。じゃあ、スタート!」

Tくんは集中してテストに取り組んでくれていました。

30分ほど経過したところで、

T「終わりました。」
あ「まだ時間あるけど、見直しも大丈夫?」
T(うなずく)
あ「じゃあ、先生採点するね。すぐ終わるからタイピングして待ってて。」

あ「採点終わったよ。ぎりぎりだったけど8割以上取れてるね。いいね!」
T(うなずく)
あ「じゃあ、まず間違えたところの復習をして、復習ができたらユニット10に入っていこう。」

今回の確認テストの結果は…
『30問中25問正解!』でした。

復習が終わり、ユニット10の『大縄跳び』に取り組み始めてもらいました。

あ「どう?どれぐらい進んだ?」
T「前回少しやってたんで、準備は終わりました。」
あ「例題はどう?」
T「…。」
あ「今日中には終わらなそう?」
T(うなずく)
あ「じゃあ、続きは次回にしよう。」

今回は残り時間が少なかったので、スプライトなどの準備だけ完了し例題の途中で終了となりました。
しっかり身についてきているのが確認できていいですね!

次回もどんどん進めていきましょう。


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)