小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【木2】まだあった。

2025/04.19

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は木曜後半のレッスンを報告します!

生徒はRくん(中1)でした。
それでは、レポートスタートです。

Rくんは前回に引き続き、スクラッチで『消しピンバトル』の作成に取り組んでもらいました。

消しピンバトルは工程がかなり多く、テキスト2つ分あります。
前回、やっと1つ目のテキストが終了し2つ目のテキストの1つ目の課題にとりかかり始めました。

あ「前回の途中からだから、17-7の問題1のヒント3のところが途中だった。」
R(テキストを開いて確認)

Rくんは今回も集中して黙々と取り組んでくれていました。
しばらくして、

あ「どう?わからないところはない?」
R(うなずく)
あ「完成しそう?」
R(うなずく)

少しすると

R(手を挙げる)
あ「終わった?」
R(うなずく)

一緒に動作確認をすると、消しゴム2つのうちどちらかがフィールドを出たときに「終了」と表示することができていました。

また、飛ばした消しゴムが別の消しゴムに当たったとき、力の半分の距離移動するようにもできていました!

ただ、Rくんは問題1の最後のページを見逃しており、一回消しゴムを飛ばした後、終了にならなければずっと繰り返し消しゴムを飛ばせるようにするという部分を見逃していました。

Rくんは残った時間で漏れていた部分を作り、二回目以降も繰り返し飛ばせるようにできました!
動きは問題なかったのですが、最初の消しゴム飛ばしも二回目以降同様メッセージを使って動かすという部分ができておらず、今回はここで終了となりました。

次回修正し、次の問題に進みましょう。


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)