こんにちは!
子どもプログラミング教室「イフキッズアカデミー」の
広報のすみれです。
もうすぐ新学期が始まるこの時期、
皆さんのお宅には通信教育の案内が届いていませんか?
たまたまママ友と話をしていたとき、
その話が持ち上がり
「すみれさん。うちにちょくちょく通信教育の案内が届くんだけど、
通学と通信って、どっちの方がいいと思う?」
と話題に。
そうそう、通信教育の最大手「●●ッ●」は
一度体験サンプルでも頼もうものなら(個人情報を渡したら)最後、
鬼のように節目節目でDMを送ってきます(笑)!
一度、「やらないので、DM要りませんので」
ってカスタマーセンターに電話したにもかかわらず
通知が止まったのは1年くらいの間だけで
今も、じゃんじゃんDMが来ます。
そのくらいたくましいと、
「すごいな~、さすが最大手、予算あるな~」って、
こっちも笑っちゃうんですけどね(笑)
で、しつこく送られてくると
「まあやってみても良いかなぁ、、、」なんていう気になったりするから
たくましさ、大事ですよね。
※結局やってませんが!!
で。
わたしなりに思うこと。
通学には通学の良さ、通信には通信の良さがあります。
通学が向いているお子さん、通信が向いているお子さん、十人十色。
そこで、
それぞれのメリットとデメリットについて、考えてみました。
通学のメリット
1)分からないところがすぐに聞けて、身に付けることができること
2)塾やスクールでの新しいお友達が出来ること
3)先生との出会いが子どもの将来に大きく関わってくる可能性があること
4)教育だけでなく、社会性やコミュニケーションを学ぶこともできること
通学のデメリット
1)通信と比べると授業料が割高なこと
2)通うのにモチベーションが必要なこと
3)決まった時間、曜日に行かないといけないこと
通信のメリット
1)通学にくらべて受講料がお手頃なこと
2)自分のペースで進められること
3)わからないところは何度でも復習できることろ
通信のデメリット
1)自宅での独学を続けることができるかどうか
2)疑問が出たときに、その場ですぐに解決することが難しいこと
何をメリット、デメリット、とするかは
考えかたによるところですが、いずれにせよ最も大切なことは
我が子の性格が通学に向いているのか、
通信に向いているのかを判断すること、
親がどのくらい子どもの勉強に付き合う時間がとれるか、
だと思います。
ちなみにご存知の方も多いと思いますが、
プログラミングの通信教育もあります。
近くにプログラミング教室がない場合は、通信教育も
選択肢の一つとして考えることもありかもしれません。
プログラミングに関して言えば、
(私の考えです)
もし通える距離にプログラミング教室がある場合は、
一度体験に参加をしたうえで通信にするか通学にするかを
考える方が良いと思います。
なぜなら、プログラミングを教えられる親が少ないから。
わからないところを放置してしまうのは挫折への第一歩(笑)
だったら、先生がそばに居るほうが絶対に良いと思うのです。
そして、「百聞は一見に如かず」。
体験を受けると、プログラミングが我が子に
向いているかどうかを一瞬で判断できるから。
新学期、素晴らしい学びの出会いがありますように☆v(´∀`*v)
無料体験授業実施中!
LINE@にお友だち登録すると、特典いっぱい!!