こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
池ちゃん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は火曜前半のレッスン模様を報告します!
※二本立ての一本目です。
先生はよしだ先生とえりちゃん先生。
生徒さんはTくん(小6)、Tくん(小3)、Yくん(小3)、Kくん(小3)、Sくん(小2)でした。
それでは一本目、えりちゃん先生よろしくお願いいたします。
こんにちは!えりちゃん先生です。
今回私が担当したのは、Tくん(小6)、Kくん(小3)、Sくん(小2)でした。
それでは始めていきます!
まずはロジカルコースのTくん(小6)から。
前回に引き続き、静電気の問題を解いていきます。
キーボードの各矢印キーを押すとその方向に下敷きが動くようにできていたので、今日は上矢印キーを押したときに、髪の毛が下敷きにくっつくようにしていきます。
え「下敷きに髪がくっつく、っていうのはどう表現する?」
T「髪の毛を描きました。」
え「お、いいね!じゃあまずそれを全部下敷きにくっつくようにしようか。」
くっつく処理ができたので、続いて「下敷きを左右に動かした回数が多いほど髪の毛がくっつく時間を延ばす」という処理を作っていきます。
え「下敷きにくっついた髪はいつまでもくっついてるわけじゃないよね。」
T「はい。」
え「なので、この問題でもいつかは髪の毛が元通りになってほしいんだ。」
T「わかりました。」
黙々と処理を作ってくれたTくん。出来上がったものを見せてもらうと、髪の毛を消すことで「一定時間たつと下敷きにくっついていた髪の毛が元通りになる」というのを表現してくれました。
え「うん、いいね、きれいな髪の毛になったね。」
T「はい。」
え「じゃあこれ、こすった回数が少ないのと多いのでくっつく時間に違いはあるかな?」
見せてもらうと、こすった回数が少なくても多くても同じ秒数で髪が元通りになっていました。
え「こすった回数が多いほうが長くくっついていて欲しいんだよね。なので髪の毛を表示している秒数を変えてみようか。」
T「はい。」
その後、3回より多くこすった場合は長くくっつくようなプログラムを作ってくれました。↓
実際に動かしてみると、この通りに動いてくれたので完成です!
出来上がったところで今日はタイムアップ。
完成お疲れ様でした!
次回からはリストの問題に入ります。ちょっと難しいですが一緒に頑張りましょうね!
続いては同じくロジカルコースのKくん(小3)。
前回に引き続き、スクラッチの使い方を学んでいきます。
今日はイベントの使い方を練習しました。
え「この黄色くて上が丸いブロックがスタートしてくれるブロックね。」
K「うん。」
まずはそのことを覚えてもらって、やってみよう問題に挑戦!
キーボードの各矢印キーを押したらその方向にイラストが動くというプログラムを作っていきます。
最初は上矢印キーを押したら上に進むというブロックを作ります。
K「どれかわかんないよー!」
え「キーを押したときっていうブロックはどれかな?」
K「えー?黄色かな。」
え「そうそう、その中のどれかな?」
K「ん-と、スペースキーを押したら?」
え「そうだね、キーを押したらはそれが使えそう。でも上矢印キーを押したらにしたいんだけど…変えられるかな?」
K「上向きはないよ?」
え「スペースキーって書いてあるとこよく見て、三角マークがあるからそこ押したら別のやつ選べそう!」
K「ほんとだ…あった!」
上向き矢印を押したら、というブロックが見つけられたので、動くためのブロックを付けていきます。
え「動くのはどうするんだっけ?」
K「知ってるよ、青のブロック使うんだ。」
え「おお、そうだね!青色の中からどれを使うのか教えて?」
K「えーっとね…yってやつだよ。」
え「そうそう!それくっつけてみよう!」
以前、上に動くには「y座標」と書いてあるブロックを使うと学んだのですが、それを覚えてくれていたみたいですね!
そのブロックをくっつけることで、上矢印キーを押したら上に進むことができるようになりました!
その後、残り3方向のブロックを作ったところで今日はタイムアップ。
出来上がったブロックがこちら↓
上下左右に動くためにどのブロックを使ったらいいのか、を覚えていてくれて素晴らしいです!
実は先生の勘違いで飛ばしてしまった問題がありました、ごめんなさい!
次回はその飛ばしてしまった問題を一緒に作っていきましょう!
最後は同じくロジカルコースのSくん(小2)。
前回に引き続き、じゃんけんゲームを作っていきます。
今回は特定の手を出すと止まってしまっていた部分を直すところからスタート。
S「チョキじゃないとうまくいかないんだー。」
え「そうなんだ、じゃあグーとパーを出したときのブロックが怪しいね。」
S「そうかもしれない…。あ、チョキとなんか大きさ違うよ?」
え「ほんとだね、じゃあまずはグーを出したときのブロックを横に並べて、チョキの時とどこが違うのか間違い探ししてみようか。」
上手く動いていたチョキのブロックとグーのブロックを並べて違うところを見つけていきます。
S「あ、ここが違うよ」
え「ほんとだ、グーには何勝何敗だよって言うブロックがないね。じゃあそれを付けてみようか。」
まだ習っていない漢字があるようでしたが、頑張ってブロックを作ってくれました!
それがこちら↓
足りない部分に作ったブロックをセットしてもう一度見比べます。
S「同じになった!」
え「そうだね!じゃあこの調子でパーも違うところを見つけていこうか。」
パーも同じブロックが足りなかったためもう一度作ってくっつけていきます。
全て形が同じになったところで実行してみます。
S「また止まっちゃった。」
え「ほんとだ、グー出したら止まったね…。ブロックよく見てみて、数字が全角になってるのがあるよ。」
実はこのスクラッチというサイト、数字を全角で入力すると読みとってくれないんです。
Sくんは1を全角で入力してしまっていました。
そこを修正すると、どの手を出してもちゃんと動くようになりました!
その後、ゲームの回数を自分が「3回勝つ」か「3回負ける」まで続けられるようにしているところで今日はタイムアップ。
数字の全角半角はパッと見ただけではわからないので直す場所に気づくのは難しいですね。
もし作り方があってるはずなのに動かない!というときは数字が全角になっていないか?という部分を確認してみましょう!
もう少しで完成できそうなので一緒に頑張りましょう!
えりちゃん先生ありがとうございました。
Tくんは静電気のシミュレーションに挑戦中。髪の毛を下敷きで擦ると逆立つようにするのですが、無事完成させることができました。次は試験前の最後の課題です。頑張ってね。
次はKくん。Kくんはスクラッチをはじめたばかりなので、いろいろな操作を覚えています。キーボードで移動ができるようになったので、また一つ1歩前進です。次も頑張って覚えようね。
最後はSくん。Sくんはじゃんけんゲームを作成中。じゃんけんゲームって意外に難しいのですが、ちょっとずつできあがりに近づいています。今回ミスしていた全角半角はうまくいかない!ってなったら、消して打ち直してみてね。
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!