こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
池ちゃん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は土曜日のレッスンの模様を報告します!
先生はあさみ先生とだいご先生
生徒はHちゃん(小4)、Hくん(中2)、Hくん(小6)とMちゃん(小3)でした。
では、まずあさみ先生よろしくお願いいたします。
こんにちは。あさみ先生です。
私は今回、Hちゃん(小4)、Hくん(中2)を担当しました。
まずはHちゃん。
Hちゃんの今回の課題は、前回に引き続きスクラッチの『修了試験』でした。
Hちゃんは、コンピュータとの対戦型の神経衰弱を作成しています。
終始黙々と取り組んでくれていましたが、途中あまりうまくいかず悩んでいる様子だったので、確認したところ自分がカードを2枚めくった際に、外れていても当たっていても「はずれだよ!」と表示されていました。
Hちゃんは「〇秒待つ」などのブロックを使って全体の処理をつなげていたため、うまくいっていないのがどこなのかを一つ一つ一緒に確認しながら見つけていきました。
うまくいっていない原因は、めくったトランプが同じなのか違うのかの判定がなかったからでした。
あ「トランプをめくったら、必ずめくったトランプが同じかどうか判定が必要だよね。」
H「うん。」
あ「めくったカードが何かを変数とかに入れておくと良いよ!」
とアドバイスを行いました。
また、長く処理をつなげていってしまうと、うまくいっていないのがどこなのか把握しにくくなるので、判定の処理と一緒に処理を分けるようにするといいよと伝え、その修正をしている途中で今回は時間がきてしまい終了となりました。
他にも微調整が必要そうな部分があったので、次回も焦らず一つずつ組み立てていきましょうね!
次はHくん。
Hくんの今回の課題は、Unityの『ブロック崩し』でした。
今回進めていく中で最初につまずいてしまったのは、ブロックへの色付けでした。
色の付け方は正しく出来ていたのですが、なぜか白色だけうまく色がつかなかったので、Hくんの好きな色に変更して課題を進めてもらいました。
その後は黙々と進めていて、順調かと思ったのですが、終了時間が近づいてきたので、どこまで出来たか教えてもらったところ、Hくんが出来たと思っていた機能が動きませんでした。
動かなかったのは、スペースキーを押したときに、ボールを左下に発射する機能でした。
H「処理はあってると思うんだけど…。」
あ「処理はあってるね。コードはちゃんとブロックに設定した?」
H「そっか!それだ。」
と処理を一緒に確認したところ、処理自体は正しく記載出来ていました。
ただ、Unityは処理を記載するだけでなく、記載したコードをどのブロックにつけるのかも設定しなければなりません。
Hくんはそれを忘れていたようでした。
しかし、設定して動きを確認してみてもうまく動かず、原因を探している途中で終了となってしまいました。
先生が後で確認したところ、しっかり動いていたので終了までの間に修正してくれていたのかな?
次回からは、しっかり機能を付けるごとに動きを確認するようにしましょうね!
あさみ先生ありがとうございました。
Hちゃんはスクラッチで修了試験中。少し先生からアドバイスをもらって不具合を直せたかな?まだもう少し調整にかかりそうだけれど、頑張って!
Hくんは今回からUnityでブロック崩しに挑戦。Unityでプログラムを作る流れは、何か設定したり、プログラムを作ったら、オブジェクト(スクラッチのスプライトにあたります)に割り当てる必要があるんですよね。結構同じ設定漏れで動かない!と言う経験をしていると思うので、そろそろ気をつけようね。
続いてだいご先生よろしくお願いいたします。
こんにちは。だいご先生です。
今回は、HくんとMちゃんを担当させていただきました!
まずはHくんから。
Hくんは今回、マッチのプログラムを作成しました!
マッチ棒の画像と箱の画像を用意して、擦ると火が点くというプログラムです。
この「擦る」判定がなかなか難しい様子のHくん。
しばらく考えていたHくんでしたが……
H「昔使ったアレを使ってみよう!」
そう言って、ブロックを保存できる「バックパック」から、昔使ったブロックを取り出してきました。
どうやらHくんは、「これからも使えそう」と思ったブロックを後々のためにバックパックに保存しておいているようです。
そういう手間を惜しまないのは、とってもすごいです! その考え方は、今後もとっても役立つと思うよ!
お次はMちゃんです。
Mちゃんは今回、問題集に取り組みました。
今回の問題はじゃんけんゲームです。
コンピューターとじゃんけんを行い、そのたびに〇勝×敗と表示しなくてはなりません。
何度も勝負するための「繰り返し」、コンピューターの手を決めるための「乱数」、勝敗を判定するための「もし」、勝敗をカウントするための「変数」……
簡単なようでいて、意外といろんな要素を必要とするじゃんけんゲーム。混乱していた様子のMちゃんでしたが……
だ「それじゃあ、一つ一つわけて考えてみようか」
M「うん」
いくつかの要素に分解して整理することで、少し解きやすくなった様子のMちゃん。
こうやって部分部分で考えていくことを覚えていると、今後の問題も解きやすくなるよ!
だいご先生ありがとうございました。
Hくんはマッチ棒のシミュレーションに挑戦。よく過去のプログラムや他の人のプログラムを使って組み立てようとするので、うまくハマれば速く組み立てられるんですよね。ただ・・・ハマらないとうまくいかないことがあるので、そこが心配ですね。
Mちゃんはじゃんけんゲームに挑戦。じゃんけんゲームは簡単なようで結構複雑です。ちょっとずつでいいので、少しずつ組み立てていこうね。
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!