こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
池ちゃん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は木曜前半のレッスンの様子を報告します!
先生はのり先生、来てくれた生徒さんはRくん(小6)、Tくん(小1)、Rくん(小4)です。
それではのり先生、よろしくお願いします。
こんにちは、のり先生です。
早速報告スタートです!
ではまず、Rくん(小6)の報告です。
Rくんは現在、修了試験の真っ只中です。
トランプを使って自由にゲームを作るのですが、Rくんは神経衰弱を作成しています。
前回まではカードをめくったら、めくった時専用のリストに入れるようにしました。
今回は、めくった時に柄が同じなら隠す処理に取り組みました。
もしブロックの中に同じ柄であるかの条件を入れて、同じなら隠し、そうでないならそのまま表示するようにしたいです。
の「『柄が同じだったら』の条件をどうやって判断できるかな?あと、『カードを何枚めくったか』をリストの長さで判断しよう」
まず、トランプをめくった時専用リストの長さが2になったらメッセージを送りカードの柄の判断をしてもらうようにしました。
R「ハートの画像を1つ引いたらもう一方の画像にハートが含まれているか探せばいいんでしょ?」
の「画像の中にハートがあるかどうか判定するのは難しいかも。もっと他にも方法があるよ。」
「リストの〇番目に△が含まれるなら」のように条件を考えているところでタイムアップ。試験はこちらから積極的に教えられないので、難しいですね。なかなか集中できなかったようなので、次回もう一度考えていきましょう。
続いてTくんです。
今回はスクラッチで、じゃんけんゲームのプログラミングに挑戦しました。
まず、コンピューター側にはじめの掛け声を付けるところです。
T「これは分かる!『~と言う』のブロックでしょ?」
の「表示するだけならそれでいいよ。でもこれは、『じゃーんけーん』で質問したあとに人間側からの返事で何を入力されるかで勝ち負けを決めたい。
だから、『調べる』の『~と聞いて待つ』のブロックを使ってみて!」
T「このブロックに何を入れるの?」
の「今入れている『じゃーんけーん』の掛け声をそのまま書けばいいよ。」
これで、じゃんけんゲームを始めることができます。
続いて乱数によって相手の出す手を決めました。相手の手によって分岐を考えるところで詰まってしまったよう。
の「相手の手が決まったら、メッセージを送って処理を分けたほうがいいかな。」
ちょっと分かりづらかったようなので、「グー」というメッセージが送られたときの処理を見本で作りました。今回は、「グー」の処理を説明して時間となってしまいました。
相手がチョキを出したとき自分が何を出したら勝つか負けるか(あいこも)、ということをを1つ1つ考えながらやっていこう!
最後はRくん(小4)。
Rくんはバスケットボールのシュートゲームに取り組みました。
実行ボタンを押すと、1つのバーが上下します。スペースキーを押すとバーを止めボールを投げるのですが、その時バーで決められた強さに対応してボールを投げます。
最初、実行ボタンを押すとずっとバーを上下させる動きで手が止まってしまいました。「y座標(縦の位置)が●●なら~」で画面中を移動させようとしていたのですが、一度上に行ったまま動かなくなってしまいました。
の「前にずっと絵を左右に動かすって問題をやったと思うから、そこのやり方を真似してみたら?」
ということで、問題を遡ってどういう処理をしていたかを確認しました。すると、
R「できた!」
「1秒でx座標を〇、y座標を×にする」というブロックを使って解決できていました。
次に、ボールがゴールに触れたら点数を増やしていく処理です。ゴールに当たっても点数が増えない~と悩んでいる様子。
プログラムでは、スペースキーが押されたらバーを止めてメッセージを送ります。そのメッセージを受け取った時に点数を増やすようにしていました。
ですが、メッセージを受け取った時に「点数」という変数ではなく、「へんすう」という名の変数を増やすようにしていました。
そこを修正すると、きちんと動くようになりました!
Rくんは座標やメッセージの使い方をよくわかっていて、一人で大部分を作れています。次回は、もう一度スペースキーを押してゲームを再開させるところから。この調子で完成させようね!
のり先生ありがとうございます。
Rくん(小6)は修了試験中。リストを使った高度なことに挑戦しているので、時間がかかっていますが、コツコツ進めてください。但し、集中しないとミスを起こしやすいので気をつけてくださいね。
Tくんはじゃんけんゲームに挑戦です。じゃんけんゲームって単純なのですが、一つ一つ見ると結構難しいんですよね。人間なら簡単にできてしまうこともコンピューターにやらせるには細々と考えないといけないのです。今回は先生の力も借りてちょっとだけ進みました。先生に教わったことをまねしながら次に進みましょうね。
最後はRくん(小4)。スクラッチでバスケットのシュートゲームの作成に入りました。力のいれ具合を表すゲージを設けて、タイミングによって、ボールの飛び先が変わるようにしないといけないのですが、まだそこはできていないようで・・・。一度シュートしたら、もう一回シュート出来るようにするのも重要だけど、ボールの飛び先が変わらないとゲージを作った意味が無くなるから気をつけてね。
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!