こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
池ちゃん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
土曜日のレッスンの続きです!
先生はささい先生、はしもと先生、だいご先生、池ちゃん先生です。
今回はささい先生の担当したMちゃん(小2)、Hくん(小3)、Hちゃん(小3)の様子をお届けします。
では、ささい先生よろしくお願いします!
こんにちは、ささい先生です。
それではレポートを始めていきます!
まずはMちゃんから。
Mちゃんの本日のお題は、
ロジカル問題集で「数字の大小判定」。
1~20の中からランダムで1つの数字を決め、
10より大きいか、10以下なのかを判定して、
スプライトのキャラクターが教えてくれるというもの。
まずは、ランダム。
スクラッチでは、緑色のゾーンにあります。
まずは、そこから乱数のブロックを取り出して、
今回どんな数字を入力したら良いか確認していきます。
さ「今回、どこからどこまでの数字の間だったかな?」
M「(1~20を指差す。)」
さ「そうだね。あとは”ランダムな数字”とも書いてあるね。」
M「うん。」
さ「ランダムは、サイコロみたいなイメージ!サイコロ振ったら数字が勝手に決まるでしょ?」
M「うん。」
さ「今回だと、そのサイコロの数字は1~20。ということは、緑のランダムブロックの丸い2つの空欄は、何を入力したらいいと思う?」
ここで、Mちゃんの手が動きました!
既にイメージできていたようで、
バッチリ左の○に1、右の○には20と入力。
ランダムで使うブロック、そして数字の範囲。
これをイメージ出来れば、ココはばっちりクリアです!
お次は「10より大きいか、10以下か」の判定部分。
まずは、”もし~”ブロックの使い方を
実際に動かしながら慣れていきます。
今回Mちゃんにとって、
もう1つポイントとなったのが不等号の部分でした。
問題にある”10以下”という条件。
(1~10の数字を指します。)
これを、不等号(”<”,”>”)で
「数字<10」と書いてしまうと、
10が含まれなくなってしまいますね。
(ここは、最初よく間違えるところだったりします。)
Mちゃんも、最初は条件を
“数字<10”と書いてしまいましたが、
先生と一緒に不等号について復習し、しっかりと修正。
条件部分はOKです!!!
ラストは、条件ごとに出るメッセージ。
タイピングもローマ字表を見ながら一歩ずつ頑張って入力します・・・!
ちょうどいい時間で・・・見事完成!
動作を確認するとしっかり動いてくれています。
複数の要素が出てきましたが、
復習しつつよく頑張ってくれました!
次回もがんばって取り組んでいきましょうね。
続いて、Hくん。
Hくんの現在の課題は、
前回に続いてロジカルで「光の屈折」。
今回はレーザーポインターから光が出るところ、
そして、鏡に当たったら反射させる部分からスタートです。
さ「今、光はどうやってやろうとしてるかな?」
H「レーザーの光は、この線だよー。」
見せてくれたのは、レーザー光が進んで、
反射後の光の動きも既に書いてあるスプライト。
ないものは作る!とてもいい発想です!
しかし・・・今回の場合、
さ「そっか、いいアイデアだね!だけど、今回は『鏡にぶつかったら光の進む方向が変えよう』と書いてあるね?ということは、ぶつかる前から光を曲げるのはいいのかな?」
H「えー。どうしたらいいかわからないよー。」
なかなか難しいですよね。
Hくん、お悩みの様子です。
そこでヒントを提案します。
さ「じゃあ、ヒントね。”ペン”って知ってる?」
H「ペン?知らないよー。」
さ「実は、スクラッチって出来ること( 機能ブロック )増やせるんだー。ココから…追加して…こんな感じで使えるよ~。」
と、ちょっとした使い方をサンプルで紹介してみます。
H「へー。こんなのあるんだ。」
さ「そうそう。じゃあ、このサンプルも参考にしながら、自分なりに光が進むプログラムを作ってみようか!」
Hくん、プログラミングに入ります。
しばらくすると、光が進むプログラムが出来上がった様子。
H「進むけど、なんか別のところから光が出てくる。(笑」
さ「本当だ。(笑)もしかしたら、スタート位置が違うのかもしれないね。見てみよう。」
さっそく見直しすると・・・、
どうやら、光のスプライトを複数用意していたことが原因のようでした。
ここは、ぱぱっと修正します。
原因がわかると、パパッと直せる適応力素晴らしいですね!
続けて、光が鏡にぶつかったら反射する部分に挑戦。
しばらくして、お声がかかります。
H「ぶつけたら曲がるって作ったけど・・・曲がらないよ~!」
良く見てみると、
反射部分は出来ている様子ですが、
邪魔しているプログラムがありました。
ここを発見してもらえば、反射が実現できるはずです!
が、今回はここでタイムアップ。
1つずつ確実に進んでいるので、
次回は、バッチリ発見して完成に向けて頑張りましょうね!
ラストは、Hちゃん。
Hちゃんの現在の課題は、
前回に続いてロジカルで「マッチ棒」。
Hちゃんは完成まであともう少し。
ある要素はまだ未完成でしたが、
マッチを側面で擦ると、火がつく様子はプログラミングできています。
では、未完成のある要素とは・・・?
さ「お、火がつくのは出来てるね。1つだけ!気になったのは、問題の”素早く”が抜けているみたいだよ。」
というのも、今のマッチは
時間をかけて擦っても火がつく状態だったのです。
さ「ちょっとココを考えてみよっか。」
H「うん。」
Hちゃん、さっそく試行錯誤を始めていきます。
しばらくプログラミングを続けてくれましたが、
なかなかお悩みの様子。
そこで、ヒントを提案します。
さ「じゃあさ、時間で考えてみるのはどう?”タイマー”って知っているかな?」
H「うん。」
と、すぐさまタイマーを見つけ、取り出してくれました。
以前使った経験を、思い出して使えることは素晴らしいですね!
さ「そうそう!このタイマーを使えば、速さって表せそうじゃないかな?」
またまた何か頭に浮かんだ様子で、
プログラミングを続けます。
さ「たとえば、〇秒以内に通ったら…とか…、そういう条件を付けるのも1つかもしれないね。」
色に注目する。変数を使ってみる。条件を作って考える。
Hちゃんは複数のことを試してくれました。
学んだことを、たくさん試してくれて嬉しいですね!
今回は、試行錯誤中というところでタイムアップ。
完成させることも素晴らしいことですが、
学んだことを思い出して使えることも大切なことです。
必要な材料は揃っている様子なので、
次回は、考えつつヒントももらいつつ
完成を目指して頑張っていきましょう!
ささい先生ありがとうございました。
Mちゃんは大きい小さいがちゃんと分かっていたので、後は書き方を覚えていって欲しいな。
Hくんはちゃんと分かっているんですよね~。道筋というか、流れが掴めれば出来てしまう感じ。なので、先生からいつも分からないから教えてと聞くんですが、そろそろ流れも考えて欲しいなぁ。よろしくね。
Hちゃんはマッチ棒最大の難関に挑戦中ですね。ここで解決方法を教えてもいいのですが、試行錯誤することが重要。ゴールに近づいているので、次回は解決策に気付いて欲しいな。
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!