
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
たくちゃん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は日曜日のレッスンを報告します!
生徒はRくん(中1)とRくん(小5)、Hくん(中2)、Hくん(小4)でした。
それでは、レポートスタートです。

まずはRくん(中1)の報告から。
Rくんはアドバンスコース。
今回もUnityを使用して『ドミノ倒し』を作成します。
しかし、プログラミングのところで、本来エラーになるはずではないところでエラーが出ていました。
R「先生、なんかエラーが出ます。」
た「どんなエラー?」
R「分からないです。まだ何もしていないんですけど・・・。」
た「じゃあ、見せてみて。」
確認してみると、Unityとプログラムを書くためのツールがうまく紐づいていないようでした。
た「うーん、これはすぐに直りそうじゃないね。」
R「じゃあ、今回はどうしたらいいですか?」
た「プログラムを書く以外はできるから、今回はそこでできることをやろうか。」
R「分かりました。」
た「これは次回までに使えるようにしておくね。」
ということで、『ドミノ倒し』作成は一時中断し、
次の課題の『ピンボール』に進み、使用するオブジェクトをある程度配置したところで
今回のレッスンは終了しました。
レッスン後に約1時間かけて、無事に紐づけができたので、
次回は再び『ドミノ倒し』を作成していきます!

つぎはRくん(小5)の報告です。
Rくんもアドバンスコース。
今回からは『ブロック崩し』を作成します。
まずは画像を参考にボードとブロックを崩すためのボールを配置し、
開始ボタンを押した後の処理のプログラムを書いていきます。
R「先生、左下に移動するって書いてあるのに右下に移動します。」
た「プログラムの打ち間違いはない?マイナスにするところがプラスになってるとか。」
R「確認したんですけど、なかったです。」
た「う~ん、じゃあ見てみないとわかんないな。」
ということで、プログラムを確認してみたのですが、
打ち間違いなどは見つかりませんでした。
しかし、よく見てみるとブロック崩しのボードの表裏が逆になっていました!
そのため、左下に移動するプログラムが書けていても、
右下に動いているように見えていたようです。
ボードやカメラの位置を調整すると、うまく動かせるようになりました!
今回はここまででレッスン終了となりました。
次回も引き続き『ブロック崩し』の作成をしていきます!
完成をお楽しみに!

つぎはHくん(中2)の報告です。
Hくんもアドバンスコース。
前回に引き続き『ピンボール』を作成します。
今回も新機能の追加を行います。
今回追加する新機能は、
ボード上にあるフリッパー以外のオブジェクトにボールが当たると、
ポイントが加算されていく機能を作成します。
Hくんはこれまで勉強してきた内容やGoogleの検索をうまく使い、
ポイントを計算する方法をしっかりと考えて作成してくれました。
しかし、加算されたポイントを表示する機能はまだ知らないため、
今回の作品ではデータ上で管理するだけにしました。
つぎは、バネを途中まで縮めてボールを打ち出すと、
ボールが壁やバネを貫通してしまう不具合を解決していきます。
しかし、今回はここでレッスン終了の時間になってしまいました。
ですが、不具合の原因は分かっているで、次回はこの不具合を修正して、
『ピンボール』を完成させます!

最後はHくん(小4)の報告です。
Hくんはロジカルコース。
前回に引き続き、修了試験で『神経衰弱』を作成しています。
今回はカードをシャッフルしたときに重ならないようにします。
現在は下の画像のように、
x座標のリストとy座標のリストからカードを配置する座標を
ランダムに取り出すようにしています。

これによりカードがきれいに配置できるのですが、
同じ座標に配置してしまう可能性があります。
Hくんはこれを解決するために、
過去にカードを置いた座標の履歴を記憶させ、
次のカードを配置するときに、
履歴にない座標になるまでくり返し座標を取り出すようにしました。
今回のレッスン中ではすべてのカードに反映させることはできませんでしたが、
次回はすべてのカードに繰り返し処理を追加していきます!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
