こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
えりちゃん先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は火曜前半のレッスンを報告します!
来てくれた生徒さんはSくん(小3)でした。
それではレポートスタートです。
ロジカルコースのSくん。
前回に引き続き、光の屈折の課題を進めていきます。
え「前回光を出して鏡に当たったら反射するっていうのはできたよね。」
S「うん。」
え「今日は光がセンサーに当たったら電球を光らすっていうのをやっていこう。」
S「うん。」
え「センサーに当たったらってどういう風にしたらいいかな?」
S「えーと、もしブロックでやるよね。」
え「そうだね。どこで使う??」
S「うーん、光センサーかなぁ」
え「惜しいな。今まで鏡に当たったときはどうしてたかな?そこにヒントがあるよ。」
光は”もし鏡に当たったら進む方向を変える”という風にブロックを作りました。
なので、今回もそれを真似して”もしセンサーに当たったら”というブロックを作ってほしいんですね。
なかなか難しかったようで時間はかかりましたが、そこに気が付けたSくん。
もしブロックを使ってブロックの枠を作りました。
さらにそのブロックに手を加えて電球が光るようにしました。↓
え「今回これを作ったことで2つ学んだね。」
S「うん!」
1つ目は「ペンで線を描くのを止めるには”ペンを上げる”ブロックを使うこと」
2つ目は「”このスクリプトを止める”ブロックでそのブロックの処理を止められること」
この2つを学びました。
これで課題①が完成したので、続いてこの作品に新たな要素を付け足していきます。
え「課題②では鏡をもう1個増やしたいんだ。」
S「じゃあ描くところから始める?」
え「そうだね、描いてみようか。」
鏡をもう1つ描きました。
「これは縦にしようかな」ということで回転させてみました。↓
この鏡は矢印キーで動かせるようにしました。
鏡が用意できたので、次は”もし光が追加した鏡に当たったら反射する”という処理を作っていきます。
え「さっきと似たブロックで”もし追加した鏡に当たったら”の処理を作ろう。」
S「もしブロックだよね。」
え「そうそう。どこにそのブロック作る?」
S「えーと…光かなぁ。」
え「そうだね。じゃあブロック作ってみようか。」
ブロックは作れたのですが、どこにそのブロックを入れればいいかが分かりません。
「ここかな?」と思ったところに入れてみましたが、うまくいきません。
S「うーん、やっぱ違うかぁ。」
え「そうだね、今Sくんが作ったブロックだとこんな感じになってるよ。」
ホワイトボードに図を描いてみました。↓
え「鏡②に当たったらっていうのはセンサーに当たったときしかやれないんだよね。」
S「うーん…なんかそれはおかしいと思う。」
え「そうだよね、そしたらこの鏡②に当たったらブロックはどこにあったらいいと思う?」
S「えっとほかの”もし”のやつとおんなじ感じがいいと思う。」
え「そうだね!じゃあそれにするにはどの位置に移動すればいい?」
ということで、ヒントを聞いたことで修正してくれました。
ブロックの位置を変えたことで画像のようにすることができました。↓
え「OK!こうすることでちゃんと縦の鏡に当たったかどうかを調べることができるね。」
S「うん!」
ここまでできたところで今日はタイムアップ。
Sくんは1つ1つのブロックを作ることはできるようになってきましたが、それらを組み合わせたり、同じような動きをするほかのブロックを参考にするということが苦手な様子です。
今回の「もし鏡に当たったら」という処理は鏡が①か②の違いだけです。
今後はそういった似ている部分に気がついて作れるように頑張っていきましょうね!
次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!