小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【火2】質問した内容をまとめよう!

2024/12.13

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は火曜後半のレッスンを報告します!

生徒はHちゃん(中3)、Yくん(小3)でした。
それでは、レポートスタートです。

まずはHちゃん。
Hちゃんは今回、Visual Studioで前々回途中だった『分岐処理』の学習に取り組んでもらいました。

あ「少し間が空いちゃったけど、前回練習2の途中だったからプロジェクト自体はあるはず。まず探してみて。」
H「はい。」

あ「どう?プロジェクトは見つかった?」
H「はい。」

Hちゃんは黙々と取り組んでくれていましたが、思うようにいかないようでした。

H「先生。」
あ「はい。」
H「文字と数字の計算がわからないです。」
あ「文字と数字の計算はできないから、文字を数字に変える必要がまずあるね。数字への変換はもうしてる?」
H(首を振る)
あ「変換の方法は覚えてる?」
H「覚えてないです。」
あ「じゃあ、この変換の質問3,4回目だからメモを取ってほしいんだけど、実はメモもうすでに取ったことあるんだよね。でも、どこにメモしたかを覚えてないから活用できてないだけだと思うんだよね。」

Hちゃんは質問をする前、大体一度テキストは見返してくれていますが、テキストが何冊もあるのでテキスト内にメモしたものを見つけることができず同じ質問を何度も行っていました。

あ「だから、テキストにメモするんじゃなくて、今後質問した内容は同じ紙に書き出していくようにしよう。」
H「はい。」

改めて文字列から数値に変換するParse()の説明をし、メモしてもらいました。
int.Parse( );
変換後の型 変換したい文字列を入れる
など矢印も付けて整理しました。

あ「変換方法は大丈夫?」
H「はい。」
あ「じゃあ、もう一度プログラム見返してみて?変換はしてない?」
H「してます。」
あ「うん。」

Hちゃんはテキストの似たような処理をするアプリケーションのプログラムを見ながら、なんとなく組み立てていたので、実は変換はすでにしていました。

H「エラーが出てるのは何でですか?」
あ「それは変換とは関係なくて、エラー内容何て書いてある?」

エラー内容を確認してもらい、2つの原因を説明して理解してもらいました。
①括弧の数の不一致
②=の左右での型の不一致

②はHちゃんが記載していた計算処理が「int result = number1 * number2 * 0.8;」というものだったのですが、Hちゃんはnumber1とnumber2がint型だから計算結果の変数もint型だと思い込んでいました。

0.8は実数なので、計算結果も実数になる可能性はあるよねと言うことを、具体的にホワイトボードに書き出すとすんなり納得がいった様子でした。

今回は、次の練習問題を取り組んでいるところで時間がきてしまい終了となりました。
次回もメモを見返しながら繰り返し覚えていきましょう!

次はYくん。
Yくんは前回に引き続き、スクラッチで『鬼ごっこ』の「繰り返し」の学習に取り組んでもらいました。

スクラッチに入る前に、プログラミング能力検定の操作方法の確認を行いましたが、操作方法で質問点は特にないようでした。

あ「スクラッチをやっていこうか。今回はユニット1の6、繰り返しのテキストからだね。」
Y「はい。もう始めていいですか?」
あ「うん。いいよ。」

Yくんはさっそく取り組み始めてくれて、例題1はあっという間に終わりました。
次の問題1を取り組んでいると、

Y「わかりません。」
あ「はい。何がわからない?」
Y「右まで行ったら左に戻って繰り返し移動する方法。」
あ「問題の内容見せて?」
(確認)
あ「うん。これね。問題内容の意味を勘違いしてるな。」

問題の内容が、「左端から右端まで”繰り返しで”移動するプログラムを作ってみよう」というものだったのですが、「繰り返しで移動」ではなく「繰り返し」移動と勘違いしていました。
そのことを教えてあげると、すんなりブロックを組み立てることができました!

残りの例題、問題2、応用問題は大きく躓くことなく完成できていました。

まだ時間が少しあったので、今まで学習した内容をもとに実際に『鬼ごっこ』の作成に入ってもらいました。

あ「各ユニット、最後のテキストで最終的なお題を作成していくんだけど、今までと違って問題1の内容に問題2の機能を付け加えるっていう手順で進めるから、プロジェクトのコピーをする必要がある。コピーの仕方は、ファイルからコピーを保存を押すとコピーができる。」
Y「はい。」
あ「まずは、どういうものを作っていくのかの説明が最初に載ってるから、読んで動きを理解して。」
Y(うなずく)

Yくんは集中して黙々と取り組んでいて、問題1の「逃げる役」をキーで操作する部分は作成できていました。

次に取り組んだ問題2はテキストを次のページまで確認しておらず、完成とYくんは思っていたけどまだ次のページがあったということがありました。

あ「途中だから、追いかける役の機能ができたらまた教えて。」
Y「はい。」

と返事はしてくれていたのですが、取り組んでいく中で意識が課題に行き過ぎてしまい、問題2の確認をする前に問題3を少し取り組み始めてしまっていました。

あ「1個ずつ確認しないと、前の課題のコピーだから前の課題が間違ってたら次の課題も修正しないといけなくなるからね。報告は忘れずにね!」
Y「そうだった。」

確認をすると一か所だけ漏れがありましたが、大きな修正ではなかったので問題2,3それぞれを修正してもらい今回は終了となりました。

次回完成を目指して頑張りましょう!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)