小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【木2】メッセージを受け取ってる?

2025/02.3

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は木曜後半のレッスンを報告します!

生徒はRくん(中1)でした。
それでは、レポートスタートです。

まずはRくん。
Rくんは前回に引き続き、スクラッチで『レースゲーム』の作成に取り組んでもらいました。

前回はレースのコースを作ったところで終了していたので、今回はその続きからです。

あ「前回コースを作ったところまでだから、今日は問題1からだね。」
R(テキストを開く)
あ「3問進めるのを目標にしよう。」
R(うなずく)

30,40分程経ち…

あ「Rくんどう?プレイヤー1の動きはできた?」
R(首を振る)
あ「わからないところはある?」
R「…。」
あ「Rくん。どっちだ?わからないところはなくて進めてるのであればそれでOK!わからないところがあって進んでないなら、先生質問聞くよ?」
R「……。」
あ「わからないところはない。」
R(うなずく)
あ「わかった。」

問題1は各プレイヤーがスタートの合図をもらってから動くようにする内容です。
プレイヤー1は下記ができるようになる必要があります。
・スペースキーが押されたとき:決められた速さだけ進み、コースの枠に当たったら10歩戻る
・右矢印キーが押されたとき:右に10回転する
・左矢印キーが押されたとき:左に10回転する

R(手をあげる)
あ「どうした?」
R「できました。」
あ「おっ!じゃあ、確認しよう。」

確認をしていくと、各キーを押したときに動くようにはなっていたのですが、各プレイヤーが動けるようになる合図の「スタートのメッセージ」を受け取ってからにはなっていませんでした。

あ「大事な部分が抜けてるな。問題の一番最初読んで?」
R「…。背景からスタートのメッセージを受け取った後、プレイヤーごとに以下のプログラムを動かせるようにしよう。」
あ「プレイヤーが動けるのはどういう時?」
R「メッセージを受け取ったとき。」
あ「何の?」
R「スタート。」
あ「今スタートのメッセージ受け取ってる?」
R(首を振る)
あ「キーを押したときの方法として他にあったの覚えてる?」
R(探して選択)

違いを説明すると、条件で使用する方法への修正は自力でできていました。
今回は残り時間ギリギリとなりましたが、次の例題も完成し終了となりました。

次回も集中して進めていきましょう!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)