小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【木1】一人ではできない

2025/04.4

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は木曜前半のレッスンを報告します!

生徒はKくん(中2)でした。
それでは、レポートスタートです。

Kくんは今回、Unityで『音の切り替え方』の学習に取り組んでもらいました。

前回既に少し取り組み始めていたので、今回は途中からです。

あ「前回何ページまでやってた?」
K「ここはまだやり始めてない。(プログラム記載のページを開く)」
あ「じゃあ、2ページまでの設定は終わってるんだね。」
K「はい。」

Kくんは黙々と取り組んでいました。

あ「どう?完成した?」
K「もう少し。」

少しして、

K(動作確認(音が鳴る))
あ「おっ、完成?」
K「多分。」
あ「じゃあ、確認しよう。切り替わってるか確認するから、ゆっくり押して?」

マウスの右クリックと左クリックで音の切り替えなのですが、Kくんは自分で確認する際カチカチと素早く切り替えていたので、はっきりと切り替わっているのかがわかりませんでした。

Kくんは音量を上げ、ゆっくり動作確認をしてくれしっかり切り替わっているのを確認できました。

あ「じゃあ、確認テストをやって次の2-1完成を目標にしよう。確認テスト終わったら教えて。」
K「はい。」

と返事はしてくれたのですが、報告がなく…

あ「確認テストは終わった?」
K「はい。終わって次のプロジェクト作成したところです。」
あ「終わったら教えてって言ったよね?」
K「あー、はい。」

あ「じゃあ、今のプロジェクト閉じて。プロジェクト作り直そう。前回も名前をちゃんとわかるように付けてって言われたよね?」
K「えー、めんどくさい。」
あ「めんどくさくてもやるんだよ。」
K「別に付ける意味ないじゃん。自分がわかれば。」
あ「レッスンは一人で進んでいかないからね。確認をする先生たちがわからなかったらダメなんだよ。タイトルコピーして貼り付けるだけだからやってね。」
K「自分のことだけでいいんだよ。(コピーして貼り付け)」
あ「自分のことだけだと、今後困ると思うよ。」

毎回面倒と言ってやってくれない名前付けですが、今回は先生がずっと見ていたので何とか名前を付けてくれました。

残りの時間で、次の視覚的要素であるテクスチャーに関する学習に入ってもらいました。
2-1は『クリックで画像を拡大してみよう』という内容です。

2-1も取り組み始めは集中して取り組めていましたが、後半途中集中力が切れてしまっていました。
ですが、2-1も拡大させるスクリプトの作成までは完了し、最後のイベント発生のタイミングを設定する部分を残し終了となりました。

次回以降も、しっかり名前を付けて作成していきましょう。


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)