小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)

小学生・中学生向けのICT教室/
イフキッズプログラミング日暮里

03-6806-6861
(平日10:00~18:30)TOPへ戻る
メニュー
最近のブログ一覧




最近の生徒様の声


お知らせ一覧




タグ

【土】新生活の春、プログラミングの春

2025/04.8

こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
れん先生です!


※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30


今回は土曜日のレッスンを報告します!

生徒はTくん(小6)とSくん(中1)
レポートスタートです。

ロジカルコースのTくん
前回から引き続いて「PKゲーム」を作成していきます。

今まではシュートする位置はランダムだったのですが、今回はそれを狙った位置へ向けて蹴られるようにしていきます。

まずはイメージを沸かせるところから始めます

れ「シュートする位置を狙えるようにしたいので、テキストに書いているように作りたいんだけど、一気に作ると難しいから、まずは右側に蹴られるようにしよっか」
T「はい」
れ「一気に片付けようとすると難しいから、まずは1つずつ、少しづつ積み重ねていこうね」

私も仕事中実感するのですが、一気に片付けようとするとイメージもわかず、なかなか手につきません、そのため、1つづつ課題を片付けていき、ゴールする、という風にしていきたいと思います

少し経過したのち、また声を掛けました
れ「右側には蹴られるようになった?」
T(うなずく)

テストしてみると、無事右側に蹴られるようになっていました。

れ「いい調子だね、この調子で蹴られる方向を自分で決められるようにしていこうね!」

今回のレッスンは、こんな調子で無事に狙ったところにボールを蹴られるようにしてくれました
難しい課題も1つづつ片付けていって攻略していこう!!

次回は応用課題に挑戦です、この調子でどんどん取り組んでいきましょう!!

アドバンスコースのSくん
前回に引き続き、「テクスチャー」の単元に挑戦です。

まずは、ボタンの背景に画像を挿入していきます。

Sくんはかなり慣れてきたようで、テキストを見ながら進めてあっという間に作ってくれました。
いい調子ですね。

続いて、画像をスプライトで動かしていきます。
挿入した画像は飛行機で、それを動かすためのコードを書いていきます。

コードはテキストに載っているのですが、書き間違いがあると動かなくなってしまうので、慎重に進めていきます。
Sくんは作業中に自分でもできているかをチェックしながら進めてくれているので、見落としが少なく、効率がいい進め方をしているなと感じます。

S「先生、できました」
確認してみると、飛行機が上下にゆったりと動いていて、これにて完了です。

いい調子で進めてくれていますね。

続いては、クリックするたびに挿入した画像を切り替える、という課題に挑戦しました。
コードは書き終えたものの、エラーが発生したので、中身を確認している最中に時間切れとなりました。

2つも課題を終わらせてくれて、すごいスピードだなと感心します。
次回もこの調子でどんどん課題を進めていきましょう!


次回のレポートもお楽しみに!

無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
 お気軽にお問い合わせください

お申し込み・お問い合わせは、こちら



お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)

イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!


友だち追加
   お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming) お問い合わせボタン|プログラミングスクール・習い事のイフキッズプログラミング(IF Kids Programming)