
こんにちは!
キッズプログラミング教室「イフキッズアカデミー」
あさみ先生です!
※クラス分け
【火1】・・・火曜日16:00〜17:30
【火2】・・・火曜日17:40〜19:10
【木1】・・・木曜日16:00〜17:30
【木2】・・・木曜日17:40〜19:10
【土】・・・土曜日10:00〜11:30
【日】・・・日曜日10:00〜11:30
今回は日曜のレッスンを報告します!
生徒はRちゃん(小3)でした。
それでは、レポートスタートです。

Rちゃんは前回、スクラッチで『かけっこ』の作成をしており、「条件」がよくわからないということで、スクラッチの使い方テキストを使って条件の復習等を行っていました。
前回取り組んでいた復習がまだ途中だったので、今回はおさらいと復習の続きから入りました。
あ「前回かけっこをやってて、条件がわからないなーで復習してたの覚えてる?」
R(うなずく)
あ「今回はおさらいとその続きからやろう。まず、変数については前回復習完了したけど、変数が何だったか覚えてる?」
R(うなずく)
あ「変数って何?」
R「データを箱に…。うん?(首をかしげる)」
(少し考えて)
R「データを入れておくための箱!」
あ「うん、そうだね。いいね!覚えてる。」
R「よかったー。」
あ「じゃあ、今度は条件の復習の続きからやろう。まず、条件は2つが同じか?だったり、どちらが大きい?小さい?とか比べることが多い。その比べるときにブロックは演算にあった。演算どれかわかる?」
R「緑の。」
あ「うん。じゃあ、同じか確認するブロックはどれだっけ?」
R「うーん。(探す)」
Rちゃんはかなり悩んでいる様子でした。
あ「あってなくても大丈夫だから、Rちゃんがこれかな?って思うものを教えてくれればいいよ?記号の読み方がわからなかったら、前に書いてみて?」
R「…。多分これかな?(ホワイトボードに「=」と記載)」
あ「あってるよ!「=」が同じかどうか比べるブロックだったね。じゃあ、大きい・小さいは?」
R「えーっと…。(ブロック確認)これはわかる!(ホワイトボードに「>」「<」と記載)」
あ「ちゃんと覚えてるね!じゃあ、これは「◯>◯」「◯<◯」どっちが大きい?」
という質問もしっかり答えてくれて、わかっていることを把握できました。
次に、この条件ブロックを使う分岐「もし~なら」「もし~なら、でなければ」と繰り返し「◯回繰り返す」「~まで繰り返す」の復習も行い、復習課題に入ってもらいました。
Rちゃんは個々には理解できているのですが、まだ各ブロックを組み合わせるとわからなくなってしまい自力では組み立てられませんでした。
今回は、復習課題で説明をしながら一緒に組み立てていき、問題1の躓いていた部分に戻ったところで時間がきてしまい終了となりました。
前回の変数はしっかり説明できていたので、今後も復習を都度行いながら1つずつ覚えていきましょう!

次回のレポートもお楽しみに!
無料体験授業実施中!
毎週火曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週木曜日 16:00~17:30、17:40~19:10
毎週土曜日 10:00~11:30、11:40~13:10
※日曜日も臨時で実施していることがあります
お気軽にお問い合わせください
お申し込み・お問い合わせは、こちら。
お電話でも受け付けております。
03-6806-6861
(平日10:00~18:00)
イフキッズLINE@お友だち募集中!
新着授業レポートの通知、無料説明会やイベントの案内など、
耳よりな情報を配信中です。
加えて、お友だち登録されている方には、
イベント参加費の割引、
入会の際の割引、プレゼントなどの特典も!
